★今日の献立
*ごはん
*鶏肉の照り焼き
*キャベツのサラダ
*久っ手みそ汁
今日の久っ手みそ汁の具の「なす」は、保育園でできたものです。
今年もなすがたくさんできて、給食時間にホットプレートで焼いて食べたりしましたよ♪
来年もたくさんできますように・・・。
久っ手みそ汁は、保護者会主催で久手町の文化祭でも販売します!お楽しみに♪
★今日の献立
*ごはん
*鶏肉の照り焼き
*キャベツのサラダ
*久っ手みそ汁
今日の久っ手みそ汁の具の「なす」は、保育園でできたものです。
今年もなすがたくさんできて、給食時間にホットプレートで焼いて食べたりしましたよ♪
来年もたくさんできますように・・・。
久っ手みそ汁は、保護者会主催で久手町の文化祭でも販売します!お楽しみに♪
8月30日(金)、プール納めがありました。
はじめにプール体操の「パプリカ」を踊り、とてもノリノリな子ども達です♪
踊りが終わると、プール初めに来てくれた水の精が登場しました!
プールあそびで楽しんだ子どもや、頑張って泳いだ子どもにメダルのプレゼントをしてくれました(*^^)v
とても嬉しそうな表情の子ども達でしたよ♥
保護者の皆様には毎日の準備等、ご協力いただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが、これからまた秋の楽しい行事が盛り沢山です!
元気に乗り切っていきましょう!(*^ ^*)
8月29日(木)にきりん組が双葉園さんの納涼祭に参加してきました!
まずは園歌を元気よく大きな声で、利用者さんに届けましたよ♪
次はメインのよさこい踊りを披露しました。
様々な所でよさこい踊りを披露してきたきりん組!
かけ声もとっても大きく、踊りも完ぺきでしたよ(^O^)
最後に、プール体操で踊っていたパプリカ体操を、利用者さんに手拍子をしてもらいながら踊りました!
元気いっぱいの子どもたちの姿を見て、涙を流されていた利用者さんも…(/_;)♥
最後に100歳の利用者さんから挨拶と、お礼に『日の丸の旗』という歌を聞かせてもらいました!
「素敵でした!」と子どもたちからも声があがりました☆
利用者さんに沢山の笑顔や元気を届けることができ、また子どもたちも利用者さんから沢山の元気を頂き、とても良いお祭りになりました\(^o^)/
これからもイベント盛り沢山!
まだまだがんばりますよ~~~(●^o^●)
更新が遅くなり、大変申し訳ありません。
8月2日(金)
旧波根保育園で港まつり前々夜祭が行われ、
きりん、ぱんだ組が参加してきました。
保護者の皆さん、地域の方など
たくさんの人が見守る中での発表に
ちょっぴり緊張気味な子どもたちでしたが、
みんな楽しそうに踊っていましたよ(^○^)
たくさんのご参加、
ありがとうございました。
8月4日(日)
久手幼稚園のお友だちと一緒に、
よさこい踊りの発表をしました。
ずっと頑張って練習してきた
きりん組のみんな。
本番ということで、いつも以上に
気合が入っていましたよ。
頑張る姿はとても格好良かったです(*^_^*)
暑い中、みんな本当によく頑張りました!
また一つ、自信にも繋がったのでは
ないかなと思います。
たくさんのご声援、
ありがとうございました。
☆今日の献立☆
*ごはん
*肉じゃが
*カラフルピーマンサラダ
*いんげんのかきあげ
今日は旬のピーマンをサラダにしてみました。子どもたちが少~し苦手なピーマン。食べれる かなぁと心配したが、残食も少なく安心しました。
今度はどんなピーマンメニューにしようかな♪